CALL OF DUTY 3 マルチプレイ・プチ情報

姿勢状態を表す「人アイコン」が立ちの状態で、左スティックを押し込むことで連続約3秒間ダッシュができる。ダッシュゲージの残量は、その姿勢アイコンで確認できる。残量がなくなると回復するまでダッシュできない。MAX回復までは約6秒を要するが、ダッシュゲージが全回復しなくても半分回復でも1/4回復でも再度ダッシュは可能。

エダ・ダムの橋の上から下にいる仲間めがけて弾薬補給を投げ落としてみてたら下にいる仲間が直接キャッチ補給できた(ケガ無し)。

エダ・ダムの橋の上からジャンプして飛び降りるとカナリの確率で重傷を負う(MEDICによる蘇生可の状態)。どうやら高低差によるケガの設定はあるらしい。飛び降りて重傷を負ってMEDICに蘇生してもらえなくてもマイナスポイントはつかない。

バズーカー兵で自爆した場合マイナスポイントがつく。

2・3・4画面分割でオンラインのマルチプレイに接続するとヘッドセットによる仲間(大勢・複数人)とのボイスチャットが使えない。大勢でプレイするCTFなどで仲間とのコミニュケーションが取れないのがかなり痛い・・・。但し、1対1の単体ボイスチャットは使用できる。

2・3・4画面分割でオンラインのマルチプレイに接続すると、自分がホストでないかぎり、現在の対戦モードを活字で確認できない。
気づいたらチョコチョコ追加・訂正してみます。(順不同ですが・・・w)
PR