XBOX360のある生活
Xbox360・PS3・Wii・PSP・DS・PS2・・・etcで遊んでます。フレンド募集中です。皆さん大いに盛り上がりましょう。COOPってイイネ♪
![]() (04/11)
(09/08)
(10/29)
(04/15)
(12/11) |
|
04030910 | [PR] |
05132045 | CALL OF DUTY3 XboxlLiveマルチプレイ2画面分割動画 |
2007年5月5日17:30~18:30「チルドレン戦線」
CALL OF DUTY3 MULTI PLAY MODE
CAPTURE THE FLAG
30分・5本奪取勝負
MAP POISSION(ポワソン)
2画面分割による2vs2の対戦動画
(動画1/4)
上画面 BlackMiburo(1)ことジュコウ
下画面 BlackMiburoことmiburo
動画part1



上画面のジュコウが戦車を撃破し、下画面の拙者が旗持って逃げる連合兵を追っかけます。

納屋でフェイントを使って身を隠し戦車をやり過ごし、敵陣に乗り込む
「旗とったぞぉ~」すっかり芸人濱口まさるのように歓喜をあげちまった。ジュコウの指示で麦畑の方の敵を一掃したからそちらから自陣へ戻るべしとの報告を受け外回りし無事帰還する拙者(1本GETじゃ)。


誉め殺しだぁ~(誉め殺しはマズイか)


旗取って、きた道を戻る拙者が自陣付近にくると敵兵SCOUTによる砲撃要請が・・・戦車に乗ってたジュコウがやられちまった。
拙者とりあえず、自陣近くで隠れようとしたが背後から忍び寄る影が・・
TO BE CONTINUE
PR
05051714 | 2007.5/5.17:30からCOD3の弱~い対戦者求む! |
2007年5月5日17:30~18:30つまり現在!!
マルチプレイのXBOXlive対戦でそこの弱い貴方、僕たちと戦いませんか・・・。名づけて5/5チルドレン戦線
弱い対戦者募集中
僕等は2人で組んで画面を分割して戦っています。
BATTLEかTEAMBATTLEかキャプチャーフラッグでやってます。
ホスト名は
BLACK MIBURO
ドイツ兵です。
5/5チルドレン戦線無事終了致しました。
参加いただきました皆様誠に有難うございました。
thank you very much!!
マルチプレイのXBOXlive対戦でそこの弱い貴方、僕たちと戦いませんか・・・。名づけて5/5チルドレン戦線


BATTLEかTEAMBATTLEかキャプチャーフラッグでやってます。
ホスト名は
BLACK MIBURO
ドイツ兵です。

5/5チルドレン戦線無事終了致しました。

参加いただきました皆様誠に有難うございました。
thank you very much!!
05031142 | CALL OF DUTY3 逆襲のWii(動画) |


ナイス演技!GOOD JOB!!まるで"劇団ひまわりの種(タネ)

[ps:劇団ひまわりに悪意はございません。ただのギャグです。もしやホンとに劇団ひまわりの種なる部署があったら困るので・・・







とにもかくにも奴は衛生兵ではなく・・・突撃兵じゃった。
正にCOD3の舞台がフランスだけに「エッフェルタワー、僕とオカンと時々ポカン(近接攻撃)」な日だった。
あぁ~そういえば「東京タワー僕とオカンと時々オトン」上映中ですが、
昨年、拙者の地方でロケあってエキストラ募集してたっけ・・・近場の子供とか出演してたらしい・・・出演応募しとけばよかったなぁ~

05021356 | CALL OF DUTY3・ XBOX360vsP3vsWii 動画 |
ネットでの意見を検証してみると拙者的にはXBOX360のCOD3に軍配ですかねぇ~。XBOX360でしかplayしてないっすけど確かにオフもオンもおもろいっす。

グラフィックは
XBOX360≧PS3>Wii
という情報が多いようです。

(でもPS3はHDMI端子で接続かぁ~すんげぇ~ょぉ~)
ネット情報とはウラハラに、この小さい画面でみるとPS3の映像が一番綺麗に見えるんすが気のせいかなぁ~小さすぎてよくわかんないけど・・・
でも結局はTVモニターの性能が決め手なんすけどネ・・・

操作は
XBOX360=Wii>PS3
でしょぅか


ただ、Wiiコントローラーの操作性の面白さも楽しみなので・・・甲乙つけられませんねぇ~。PS3版は振動機能がなく、マイクで話しながらのプレイができないらしい・・・。

オンライン環境は
XBOX360>PS3>Wii
でしょうか

「ブラボー」って言っちゃいました。やっぱ次世代機一日の長というところですかねぇ~。
04292303 |
CALL OF DUTY3サンロー近郊の駐屯地(操作確認2![]() |
*
画像は全てクリックすると拡大します。

LBボタン
ガスグレネード(発煙筒)を投げる
遮蔽物がなくカバー体制をとれない場所を通過する時に重宝する。
これで敵のスナイパーに頭を撃ち抜かれるリスクも軽減する。

「おいおい、補給品箱のトンプソン短機関銃ってどこだよぉ~」
「はやくしろっていわれても・・・」
コンパスの
星印が目標点だからこっちだよな~って理解はしてるものの、結局2分くらい探索する拙者でありました・・・。

なぁ~んだここかぁ~。しゃがめば通れるのかぁ~
って後で映像見てみれば、おもいっきりうつぶせで歩伏前進している拙者・・・
姿勢アイコンを常にチェックせねば・・・
Bボタン
姿勢変更。しゃがみと伏せの状態あり。

Aボタン
伏せ状態からの立ちあがり、立ち状態でのジャンプ。

右スティック
近接攻撃
右ボタン押すで近接攻撃で敵を倒せるし、ここでは箱の蓋を飛ばすことができます。

Xボタン押込み
武器が置いてあるところでXボタン押込みで武器をとります。
Xボタン
現在手にしている武器のリロード

Yボタン
武器変更

車両でXボタン
車両に乗る/車両から降りる。
ここでは、トラックの荷台に乗ります。

いざ、戦場へ・・・遅れてくる二等兵・・・



遮蔽物がなくカバー体制をとれない場所を通過する時に重宝する。
これで敵のスナイパーに頭を撃ち抜かれるリスクも軽減する。
「おいおい、補給品箱のトンプソン短機関銃ってどこだよぉ~」

「はやくしろっていわれても・・・」
コンパスの

なぁ~んだここかぁ~。しゃがめば通れるのかぁ~








右ボタン押すで近接攻撃で敵を倒せるし、ここでは箱の蓋を飛ばすことができます。








ここでは、トラックの荷台に乗ります。
いざ、戦場へ・・・遅れてくる二等兵・・・
