XBOX360のある生活
Xbox360・PS3・Wii・PSP・DS・PS2・・・etcで遊んでます。フレンド募集中です。皆さん大いに盛り上がりましょう。COOPってイイネ♪
![]() (04/11)
(09/08)
(10/29)
(04/15)
(12/11) |
|
04130130 | [PR] |
10212048 | オブリビオン・盗賊ギルドのグレイフォックスになった♪ |



「警吏の兜」は常に生体反応を感知するので、敵との戦いや戦いを避ける時に重宝します。
とったどぉぉぉ!!!
「ノクタールの灰色頭巾」

グレイフォックスの証です!!
盗賊ギルドの最終任務&簡単なお使いをこなすと貰えます。
この頭巾をかぶると・・・隠密25、軽量200

というニュータイプに覚醒するんだけど、帝都兵に見つかると追われて大変です・・・

それにしても、盗賊ギルド最終任務「究極の強奪」は長かった・・・
発光系・暗視系の魔法と透明化の魔法を覚えていると敵をスルーできるから
楽。
弓矢と解放の矢も忘れずに・・・射出スキルが高くないと狙い撃ちできないから厳しいかも。
スプリングヒールの靴は高い所にも上れるようになるし、落下時の衝突を軽減してくれるのでこの任務中履いてたほうがいいです。

それにしても、オブリビオン クエスト数幾つあるんだろう・・・
気づいたらメインクエストを殆どしていない拙者の生活♪
皇帝に何かを託されていたような・・・w
PR
10130158 | オブリビオン |
The Elder Scrolls IV:オブリビオン
面白いですネー
PLAY時間がようやっと90時間突破したところです
戦士ギルド :マスター (戦士ギルドの最高位を取得)
魔術師ギルド:アークメイジ(魔術師ギルド最高位を取得)
闘技場 :グランドチャンピオン(闘技場の最高位を取得)
残るは、盗賊ギルドと闇の一党と本編クエストです。
吸血鬼のクエストはなるべくパスしよっと。
魔術師ギルドのキークエにあったので、しょうがなくやったけど、
吸血鬼の迫ってくる時の呼吸音が怖すぎる・・・
自分のLvが16過ぎたあたりから、ドレッドゾンビが出てきて、体力あり過ぎて困った。火の武器に弱いので、火の破壊魔法の破壊力の高いものを習得し、火の弓を中魂石とエルフの弓をアルケイン大学で組み合わせて製作して勝てるようになった・・・
実は敵キャラのゾンビ系もグロくて未だなれていない
魔法の種類の多さ、
武器や防具をカスタマイズする楽しさ、
クエストを受注しても放っておいてもよくて、更に別のクエストを受注できる自由度の高さ、
mapの広さ・・・明暗のメリハリ・・・
ギルドクエストのストーリー展開・・・
すばらしすぎる!!
面白いですネー
PLAY時間がようやっと90時間突破したところです

戦士ギルド :マスター (戦士ギルドの最高位を取得)
魔術師ギルド:アークメイジ(魔術師ギルド最高位を取得)
闘技場 :グランドチャンピオン(闘技場の最高位を取得)
残るは、盗賊ギルドと闇の一党と本編クエストです。
吸血鬼のクエストはなるべくパスしよっと。
魔術師ギルドのキークエにあったので、しょうがなくやったけど、
吸血鬼の迫ってくる時の呼吸音が怖すぎる・・・
自分のLvが16過ぎたあたりから、ドレッドゾンビが出てきて、体力あり過ぎて困った。火の武器に弱いので、火の破壊魔法の破壊力の高いものを習得し、火の弓を中魂石とエルフの弓をアルケイン大学で組み合わせて製作して勝てるようになった・・・
実は敵キャラのゾンビ系もグロくて未だなれていない

魔法の種類の多さ、
武器や防具をカスタマイズする楽しさ、
クエストを受注しても放っておいてもよくて、更に別のクエストを受注できる自由度の高さ、
mapの広さ・・・明暗のメリハリ・・・
ギルドクエストのストーリー展開・・・
すばらしすぎる!!
07252109 | 2006FIFAワールドカップ ドイツ大会 |
Xbox360 Soft「2006FIFAワールドカップ ドイツ大会」
本編の2006FIFA Woeld Cupは難なく予選突破して優勝
G150+G250をGETトン♪
ホスト国ドイツにもイングランドで勝利してG50 ゲッツ♪
グローバルチャレンジモードのシナリオ1つはなんなくクリアして G50 チョイッス♪
一晩で500G・・・なんか楽勝・・・
次の夜から本格的に全40シナリオからなる歴史的な対戦にチャレンジ!!
最後の「ワールドカップ決勝7シナリオ」は
なんらかの条件を満たさんとアンロックできんので
各地域の名・迷勝負遊ぶことから遊び始める・・・
ESP 1-2 ITA (87:00)
戦でスペインを使ってイタリア相手に残り3分で1点得点して
Exタイムで勝利するのが最低条件のシナリオ「バモス!エスパーニャ!」や
ROU 2-2 SWE (120:00)
戦でルー大柴マニアを使ってfree sexの国スウェーデンに
PKペナルティーカンチョ戦で勝利しなければならないシナリオ「ルーマニアの宝くじ!」
など
難易度がやや高めのシナリオが心地いい♪
ただ!
「ボルケーノ」
「オージールール」
骨太のシナリオすぎるから・・・
「ボルケーノ」は20回位挑戦してクリアできたけど
「オージールール」は20回位挑戦して6点差にするのが最高の出来だった・・・
AUS 3-0 SOL (45:00)
オーストラリアを使用して後半45:00で、最低4得点入れて7得点差で
アンロックするシナリオ。ただ対ソロモン諸島の難易度が高めで守備的!!
あと8シナリオ・・・全クリでG500・・・
楽勝!!宣言はとりやめ・・・
かなり道は険しそうだ!!
本編の2006FIFA Woeld Cupは難なく予選突破して優勝

G150+G250をGETトン♪
ホスト国ドイツにもイングランドで勝利してG50 ゲッツ♪
グローバルチャレンジモードのシナリオ1つはなんなくクリアして G50 チョイッス♪
一晩で500G・・・なんか楽勝・・・

次の夜から本格的に全40シナリオからなる歴史的な対戦にチャレンジ!!
最後の「ワールドカップ決勝7シナリオ」は
なんらかの条件を満たさんとアンロックできんので
各地域の名・迷勝負遊ぶことから遊び始める・・・
ESP 1-2 ITA (87:00)
戦でスペインを使ってイタリア相手に残り3分で1点得点して
Exタイムで勝利するのが最低条件のシナリオ「バモス!エスパーニャ!」や
ROU 2-2 SWE (120:00)
戦でルー大柴マニアを使ってfree sexの国スウェーデンに
PKペナルティーカンチョ戦で勝利しなければならないシナリオ「ルーマニアの宝くじ!」
など
難易度がやや高めのシナリオが心地いい♪
ただ!
「ボルケーノ」
「オージールール」
骨太のシナリオすぎるから・・・

「ボルケーノ」は20回位挑戦してクリアできたけど
「オージールール」は20回位挑戦して6点差にするのが最高の出来だった・・・
AUS 3-0 SOL (45:00)
オーストラリアを使用して後半45:00で、最低4得点入れて7得点差で
アンロックするシナリオ。ただ対ソロモン諸島の難易度が高めで守備的!!
あと8シナリオ・・・全クリでG500・・・
楽勝!!宣言はとりやめ・・・
かなり道は険しそうだ!!
07191434 | FIFA06ロード・トゥ・FIFAワールドカップ |
FIFA06 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ
(2005年12月10日発売)
拙者実績G1000コンプリートしますた
中古品で¥480という破格値のサッカーゲーム♪
更に実績コンプリートがとても簡単です。
フェロー諸島代表やリヒテンシュタイン代表とかで
強豪国に挑戦しヨーロッパ予選を戦ったり
日本代表でアジア勢予選を戦うことも可能姉妹♪
選手名は英語表記でしたが、実況が日本語だったのが◎です。
コントローラーの操作ボタン配置をウイニングイレブン仕様に近づけ可も〇ですね。
ウイニングイレブンを10年もやってると
XボタンがシュートでBボタンがクロスというのが体に染みついてるんで・・・
FIFA06 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ実績紹介
オフラインで全実績解除可です。
*No1~3の実績は、Road to FIFA World Cup 2006モート゛を
プレイしてる途中に出てくる大会を優勝・突破することで得られる実績です。
*難易度は、アマチュア→セミプロ→プロ→ワールドクラス→パーフェクトとありますが、
アマチュアでも解除可能!!
*Road to FIFA World Cup 2006モート゛で
No2→No3→No1 という形で最短実績解除できます。
*No4の実績は、 クリエイトトーナメントモードで10チーム以上のリーグトーナメント
を作成して優勝して下さい。
試合はワンマッチで難易度アマチュアでも可です。
(試合時間2分でも可)
総当たりなので試合数は9です。
*No5の実績は、 クリエイトトーナメントモードで16チーム以上のノックアウトトーナメント
を作成して優勝して下さい。
試合は難易度アマチュアでも可です。
(試合時間2分でも可)
試合数は4です。
*No5の実績は、フレンドリーマッチモードでも解除可。
強豪国を使用してリヒテンシュタインやフェロー諸島等と戦うと解除しやすい。
(延長戦pk戦に もつれこんてでも勝利する意気込みでいけば出来ます)
*難易度をアマチュアにして試合時間2分にして
全実績にTRYすれば5時間もあればクリアできると思います。
Road to FIFA World Cup 2006モードの最中に出てくる
フレンドリーマッチは実績に関係ないんで、没収試合として
0-3で負けて進めることで結構早くすすめられるから・・・
スポーツマンシップにはかけるけどネ
amazonで調べたら、マーケットプレイスで
中古品¥279円から・・・
新品¥669円から売っていたw
安し!
(2005年12月10日発売)


中古品で¥480という破格値のサッカーゲーム♪
更に実績コンプリートがとても簡単です。
フェロー諸島代表やリヒテンシュタイン代表とかで
強豪国に挑戦しヨーロッパ予選を戦ったり
日本代表でアジア勢予選を戦うことも可能姉妹♪
選手名は英語表記でしたが、実況が日本語だったのが◎です。
コントローラーの操作ボタン配置をウイニングイレブン仕様に近づけ可も〇ですね。
ウイニングイレブンを10年もやってると
XボタンがシュートでBボタンがクロスというのが体に染みついてるんで・・・
FIFA06 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ実績紹介
No | 実績名 | 解除条件 | 獲得p |
1 | ワールドカップ出場権獲得 | Road to FIFA World Cup 2006モードで最終予選を突破 | 300 |
2 | World Masterトーナメントで 優勝 | Road to FIFA World Cup 2006モードのWorld Masterトーナメントで優勝 | 200 |
3 | International Openトーナメントで優勝 | Road to FIFA World Cup 2006モードのInternational Openトーナメントで優勝 | 200 |
4 | 作成したリーグトーナメントで優勝 | クリエイトトーナメントで作成したリーグトーナメントで優勝 | 150 |
5 | 作成したノックアウトトーナメントで 優勝 | クリエイトトーナメントで作成したノックアウトトーナメントで 優勝 | 100 |
6 | 難易度パーフェクトで勝利 | 難易度パーフェクトでの初の試合に勝利 | 50 |
オフラインで全実績解除可です。

*No1~3の実績は、Road to FIFA World Cup 2006モート゛を
プレイしてる途中に出てくる大会を優勝・突破することで得られる実績です。
*難易度は、アマチュア→セミプロ→プロ→ワールドクラス→パーフェクトとありますが、
アマチュアでも解除可能!!
*Road to FIFA World Cup 2006モート゛で
No2→No3→No1 という形で最短実績解除できます。
*No4の実績は、 クリエイトトーナメントモードで10チーム以上のリーグトーナメント
を作成して優勝して下さい。
試合はワンマッチで難易度アマチュアでも可です。
(試合時間2分でも可)
総当たりなので試合数は9です。
*No5の実績は、 クリエイトトーナメントモードで16チーム以上のノックアウトトーナメント
を作成して優勝して下さい。
試合は難易度アマチュアでも可です。
(試合時間2分でも可)
試合数は4です。
*No5の実績は、フレンドリーマッチモードでも解除可。
強豪国を使用してリヒテンシュタインやフェロー諸島等と戦うと解除しやすい。
(延長戦pk戦に もつれこんてでも勝利する意気込みでいけば出来ます)
*難易度をアマチュアにして試合時間2分にして
全実績にTRYすれば5時間もあればクリアできると思います。
Road to FIFA World Cup 2006モードの最中に出てくる
フレンドリーマッチは実績に関係ないんで、没収試合として
0-3で負けて進めることで結構早くすすめられるから・・・

スポーツマンシップにはかけるけどネ

amazonで調べたら、マーケットプレイスで
中古品¥279円から・・・
新品¥669円から売っていたw
安し!
07060006 | フルードラゴン 「王様ウンチくん」強し! |
うあぁぁぁぁー
やられちまったぁー
game overって・・・
2時間分の経験値がパーだZE!!
Disc3枚目でシュウのLv50なのに・・・トホホ・・・
Xbox360 soft 「ブルードラゴン」での出来事。
(総PLAY時間は55時間こえてます。)
とある場所でブルーデバイスを使用してバリア解除し探索してたら、
アイテムボックス守る、大ウンチくん発見! (戦ったら楽勝)
次に、太ウンチ君?が出現
(魔法攻撃するたびにカウンター攻撃されて、プチ歯ごたえあり!)
周囲を探索したけど全然「王様ウンチ」の影も形もないので、
あきらめて出口へ移動しようとしたら、
やつが出現した!!
多分「王様」だろう・・・
居眠りをこいてやがるので、後ろにまわり
バッグアタックを仕掛けたら・・・
逆に先制攻撃されちまった!
それも連打!連打でなにもできずに全員やられた。
ジーロはホワイトマジック「リンカネーション」装備してたのに、
復活してまたやられた・・・
王様ウンチか確認することすらできんかった・・・
強し!
セーブしときゃよかった・・・・
ゴールデンウンチスネークは別の場所でやっつけたんだ
てへっ
やられちまったぁー

game overって・・・
2時間分の経験値がパーだZE!!
Disc3枚目でシュウのLv50なのに・・・トホホ・・・
Xbox360 soft 「ブルードラゴン」での出来事。
(総PLAY時間は55時間こえてます。)
とある場所でブルーデバイスを使用してバリア解除し探索してたら、
アイテムボックス守る、大ウンチくん発見! (戦ったら楽勝)
次に、太ウンチ君?が出現
(魔法攻撃するたびにカウンター攻撃されて、プチ歯ごたえあり!)
周囲を探索したけど全然「王様ウンチ」の影も形もないので、
あきらめて出口へ移動しようとしたら、
やつが出現した!!
多分「王様」だろう・・・
居眠りをこいてやがるので、後ろにまわり
バッグアタックを仕掛けたら・・・
逆に先制攻撃されちまった!
それも連打!連打でなにもできずに全員やられた。
ジーロはホワイトマジック「リンカネーション」装備してたのに、
復活してまたやられた・・・
王様ウンチか確認することすらできんかった・・・
強し!
セーブしときゃよかった・・・・
ゴールデンウンチスネークは別の場所でやっつけたんだ
